autorenew
Aster DEXが炎上:Matty Tayのミームツイートがトークン急騰の最中に機能不具合を指摘

Aster DEXが炎上:Matty Tayのミームツイートがトークン急騰の最中に機能不具合を指摘

暗号通貨の目まぐるしい世界では、新しい分散型取引所(DEX)が一夜にして登場することも珍しくありません。そんな中、Asterはperpetualやスポット取引向けの次世代プラットフォームとして注目を集めています。しかし、すべての評価が好意的というわけではありません。Solanaのハッカソンやアクセラレータ、投資のハブであるColosseumの共同創業者であるMatty Tayが最近X(旧Twitter)でプラットフォームを実際に試した経験を共有しましたが、その内容は好ましいものではありませんでした。

バイラルツイートとそのミームの威力

2025年9月20日、Mattyはこう投稿しました:「Just tried depositing and making some trades on Aster. Not functional.(Asterで入金して取引してみたけど、機能してない)」。鋭い批評には、ユーモラスかつ的を射たこのミームが添えられていました。

‘REVENUE META’と書かれたスクールバスが‘ASTER’と書かれた列車にぶっ潰されるミーム

暗号の専門用語に不慣れな方へ:「meta」はここではその時点で支配的なトレンドや戦略を指します。「revenue meta」は手数料や利回りなどで収益を上げることに固執するプロジェクトを皮肉っていると考えられ、しばしばユーザー体験や革新が犠牲になります。ミームはAsterが貨物列車のようにその既成概念をぶち壊す様子を示唆していますが、Mattyのテキストは期待に応える準備はまだ整っていないことを示しています。

全文は元ツイートはこちらで確認できます。

Asterって何?

追いつきたい方のために:Asterは分散型のperpetual exchangeで、Binanceのような中央集権型取引所(CEX)のスピードと効率性を、DeFiのセルフカストディ(自己管理)の利点と融合させることを目指しています。マルチチェーン対応、低手数料、高レバレッジ、さらにはイールド機会もサポートしており、最近ローンチされたプラットフォームとして、Hyperliquidのような競合と肩を並べる存在として位置付けられています。初心者向けのシンプルモードと上級者向けのプロツールの両方を提供しています。

ネイティブトークンである $ASTER は、Binance創業者のCZからの言及や大口ホルダーの買いで1週間で1,500%超の急騰を見せました。現在の時価総額は20億ドルを超え、次の大きなDeFi銘柄を探すトレーダーの注目を集めています。しかし、Mattyのツイートが示すように、実際の使い勝手はローンチ当日のバグやネットワーク混雑などでまだ改善の余地があるかもしれません。

コミュニティの反応:トロール、代替案、さらにミーム

スレッドはMattyの投稿で止まりませんでした。リプライは典型的な暗号コミュニティの混合—辛辣なもの、提案、同情—を見せました:

  • あるユーザーはトロール気味に返答しました:「Lol not functional huh, maybe your brain capacity only lets you use coinbase.」つまりMattyはCoinbaseのような使いやすいCEXを使い続けるべきだ、と皮肉っています。

  • 別のユーザーは「What about Hyperliquid?」と返信し、Asterの主要な競合であるHyperliquidを示唆しました。

  • @darklakefiからはポップコーンGIFが投稿され、事態を楽しく眺める姿勢を表していました。

  • そして締めくくりに、@SilkRoadDealsがこの名作ミームを投下しました:

スーツ姿のラクダ頭の人物が『1 crypto agoの自分とはもう同じ人間ではない』と書かれたミーム

このミームは暗号のボラティリティをよく表しています:ある日は儲かり、次の日には人生を見直す羽目になる。ミームトークン層にはぴったりで、資産が「pump and dump」と言える速度で反転することも多々あります。

これがミームトークン愛好家にとって重要な理由

Asterは純粋なミームトークンではなく、ユーティリティに根ざしたDeFiプロジェクトですが、その爆発的な価格上昇とコミュニティの盛り上がりはミーム的な熱量を生み出します。ミームコインの世界では、ファンダメンタルズよりも盛り上がりが勝つことが多く、Mattyのようなツイートは議論やFOMO(取り残される不安)、あるいは価格の下落を引き起こす可能性があります。しかし同時に、プロジェクトに改善を促し、ブロックチェーン実務者にとってより良いツールを生み出すきっかけにもなります。

Asterに関心があるなら、最新情報は公式サイト(https://www.asterdex.com/)を確認してください。そして暗号では常にDYOR(自分で調査せよ)を忘れずに—機能性こそが、どんなに強力な支持があってもプラットフォームを押し上げるか否かを決めます。

あなたはどう思いますか?Asterはperp DEXのキラーになりうるのか、それとも問題点を解消するためにもう少し時間が必要でしょうか?コメントで教えてください!

おすすめ記事