こんにちは、クリプト愛好家の皆さん!市場の動きを注目しているなら、ビットコインやイーサリアムのコインを直接扱わずに投資したい人にとって、ETF(上場投資信託)が大きな存在であることはご存じでしょう。今回は、2025年7月31日14:43 UTCにLookonchainが発表した最新情報を深掘りしていきます。ビットコインETF10銘柄とイーサリアムETF9銘柄のパフォーマンスを数値で詳しく見ていきましょう!
ビットコインETF:着実な上昇
ビットコインETFの状況は現在非常に強気です。データによると、過去1日間のビットコインETFの純流入(1D Net Inflow)は+9 BTC、約102万ドルに相当します。過去7日間(7D Net Inflow)では+3,324 BTC、約6億2807万ドルの流入となっており、機関投資家からの厚い信頼を感じさせます。
注目の銘柄はBlackRockのiShares Bitcoin Trust(IBIT)で、1日で+295 BTC(3483万ドル)もの流入を記録し、保有総額は740,896 BTC(874億1000万ドル)に達しています。他にもFidelity Wise Origin Bitcoin Fund(FBTC)が7日間で+1,243 BTC、VanEck Bitcoin Trust(HODL)が+594 BTCを記録。グレースケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)が-902 BTCの流出を見せていますが、全体としては上昇トレンドです。
イーサリアムETF:混合した状況
一方、イーサリアムETFはやや厳しい状況にあります。1日の合計純流出は-613 ETH(-231万ドル)であるのに対し、7日間の純流入は+261,013 ETH(9億8532万ドル)と大きな差が見られます。短期的には売り圧力がかかっていますが、長期的には上昇傾向が続いている状況です。
Fidelity Ethereum Fund(FETH)が1日で-5,991 ETH(2262万ドル)もの流出を記録し、保有高は678,883 ETH(25億6000万ドル)となっています。その他iShares Ethereum Trust(ETHA)は-5,447 ETH、Grayscale Ethereum Trust(ETHE)は-77 ETHの流出。一方でInvesco Galaxy Ethereum ETF(QETH)とVanEck Ethereum ETF(ETHV)はそれぞれ+12 ETH、+1,096 ETHの小幅流入を示し、ところどころで楽観的な動きも見られます。
メムトークンファンにとっての意味は?
「これはメムトークンと何の関係があるの?」と思うかもしれませんが、暗号市場は巨大なエコシステムです。BlackRockやFidelityといった大手がビットコインやイーサリアムETFに数百万ドル単位で投資することは、市場全体への信頼感を示すシグナルであり、この波及効果はメムトークンにも影響を与えます。たとえば別スレッドで取り上げたDeDashのようなメムトークンは、強気相場の中で熱狂や実用性が急上昇することがあります。これらETFの動きを注視することで、お気に入りのメムコインの追い風になるかもしれません!
まとめ
- ビットコインETFは好調を維持し、BlackRockが先導、7日間で6億2800万ドル超の純流入。
- イーサリアムETFは短期的に流出が目立つものの、長期的な流入は約10億ドル規模で堅調。
- 市場の動向はメムトークンのパフォーマンスにも影響を及ぼす可能性あり。今後も注目を!
さらに暗号トレンドやメムトークンのホットな情報を知りたいなら、ぜひMeme Insiderをチェックしてください。質問や最新情報があればコメントでどうぞ。皆さんの声をお待ちしています!