autorenew
Circle、USDC と EURC を10以上のブロックチェーンに展開:ミームトークンの流動性を強化

Circle、USDC と EURC を10以上のブロックチェーンに展開:ミームトークンの流動性を強化

見逃していたなら、Token Terminal がステーブルコイン分野における Circle の進展について興味深いアップデートを公開しました。データ分析会社は、人気のステーブルコインである USDC と EURC を含む Circle のプロダクトが、Ethereum Virtual Machine(EVM)互換チェーンだけでなく非EVMチェーンも含めて10以上のブロックチェーンで稼働していることを強調しています。これは暗号資産全般、特にミームトークンに関わる人々にとって大きな意味があり、より多くのプラットフォームで取引がスムーズになり、流動性が向上することを意味します。

初心者向けに説明すると、USDC(米ドルにペッグ)や EURC(ユーロにペッグ)のようなステーブルコインは、変動の激しい暗号通貨とは異なり価値を安定させることを目的としたデジタル資産です。これらは実世界の準備金で裏付けられており、従来の金融とブロックチェーンの橋渡しとして機能します。これらを提供する Circle は、ステーブルコインを様々なチェーンで利用可能にするために積極的に展開しており、Ethereum への依存を減らし、より速く、より安価な取引を可能にしています。

ツイートで共有されたチャートは、この成長を分かりやすく示しています。チャートは 2019 年から 2025 年にかけての USDC、EURC、さらに USYC マネーマーケットファンドの発行残高(流通総量)を追跡しています。2021 年ごろからの急増がはっきり見え、当初は Ethereum ベースの USDC(青)が支配的でしたが、後に Solana、Base、Arbitrum のようなチェーンでの新しい展開が色とりどりの層を形成しています。

2019年から2025年にかけて様々なブロックチェーン上での Circle の USDC と EURC の発行残高を示すチャート

注目すべきはチェーンの多様性です。Polygon、Arbitrum、Base のような EVM 対応チェーンは、Ethereum に似た仕組みで開発者にとって扱いやすいです。しかし Circle はそこに留まらず、Solana、Aptos、さらには Polkadot の Asset Hub のような非EVMチェーンにも展開しています。このようなクロスチェーンでの存在感は、重いガス代や遅い確認待ちなしに USDC を保有・取引できることを意味し、ミームトークンのコミュニティにとっては大きな変化となります。

なぜこれはミームトークンに重要なのか

ミームトークンは盛り上がり、コミュニティ、そして素早い取引に依存します。Solana や Base のようなプラットフォームは、低コストかつ高速であるためミームのホットスポットになっています。これらで USDC がネイティブに利用できるようになると、お気に入りの犬モチーフや著名人発のトークンと組み合わせるのが格段に楽になります。チェーン間で資産をブリッジする必要がなくなり、ブリッジに伴うリスクや追加手数料を避けられるためです。この展開はオンチェーンでの活動を活性化し、流動性提供者や安定した出入口を好むトレーダーを引き寄せる可能性があります。

たとえば、数多くのミームプロジェクトが存在する Solana では、チャートの淡い緑の層に示されるように USDC の供給が大幅に増加しています。同様に、ミームローンチで賑わう Ethereum の Layer 2 である Base もピンクのスライスとして存在感を示しています。この構成はエコシステム全体の健全性を高めるだけでなく、ミームの大きな価格変動が起きた際の安定化にも寄与します。

今後の見通し:次は何が来るか?

ツイートでは "Next up: @arc" と示唆しており、将来的な統合の可能性を匂わせています。詳細はまだ限定的ですが、Arc は新興のブロックチェーン技術や Circle が次にターゲットにする特定のプロジェクトを指している可能性があります。より広い文脈では、これはインターオペラビリティ(相互運用性)が重要視されるマルチチェーン戦略のトレンドと合致しています。

ミーム領域で開発や取引をしているなら、このようなステーブルコインの展開は注視すべきポイントです。これらは、摩擦を減らしてバイラルなトークンが成長するためのインフラを提供します。詳細は Token Terminal の元ツイート をご確認ください。

Meme Insider では、ブロックチェーンの進化がミームエコシステムにどのように影響を与えているかを引き続きお伝えします。ステーブルコインであれ次の大きなトークンローンチであれ、最新情報をお届けします。

おすすめ記事

Crypto Fear and Greed Indexが60に:ミームコインにとって何を意味し、なぜさらに上昇する見込みなのか

Crypto Fear and Greed Indexが60に:ミームコインにとって何を意味し、なぜさらに上昇する見込みなのか

市場が「Greed」を示すCrypto Fear and Greed Indexの最新値60を深掘り。なぜこのセンチメントがミームトークンに影響を与え、DeFi Ignasのような専門家がさらに上昇すると予測するのか──ブロックチェーンの遊び心ある分野でボラティリティと機会が増える理由を解説します。