autorenew
DWF Labs、北朝鮮系AppleJeusグループによりハッキングされた疑い:2022年にUSDCとUSDTで4,400万ドル超が盗まれる

DWF Labs、北朝鮮系AppleJeusグループによりハッキングされた疑い:2022年にUSDCとUSDTで4,400万ドル超が盗まれる

暗号資産の世界では、DWF Labsのようなマーケットメイカーが流動性やトークンローンチ(多くのミームコインを含む)で重要な役割を果たしており、セキュリティ侵害はエコシステム全体に衝撃を与えます。調査者 @tanuki42_ による最近のXスレッドは、2022年9月にDWF Labsで発生したと思われる大規模な未報告ハックの全貌を明らかにしました。分析によると、北朝鮮(DPRK)と結び付けられるAppleJeusと呼ばれる脅威アクターが同社を侵害し、主にUSDCやUSDTなどのステーブルコインを中心に少なくとも4,400万ドル以上を盗んだとされています。

DWF Labsは、戦略的パートナーシップやOTC取引を通じてミームトークンプロジェクトを盛り上げることが多い著名なデジタル資産マーケットメイカー兼投資家ですが、2025年11月時点で同事件を公に認めていません。この沈黙は、すでにハッキングや詐欺に悩まされている業界における透明性の問題を提起します。以下では、そのスレッドの詳細をオンチェーンの証拠とともに段階的に整理します。

初期の侵害と資金流出

物語は2022年9月22日に始まります。DWF Labsに紐づくとされるアドレス—0x3d67fdE4B4F5077f79D3bb8Aaa903BF5e7642751—が資金を引き出され始めました。複数の取引所からの出金がこのアドレスに流れ込み、ハッカーがプライベートキーと取引所の認証情報の両方にアクセスしていたことを示唆しています。流出は数時間にわたって続き、午前0時05分ごろから午前6時まで、翌日にさらに1件のトランザクションがありました。驚くべきことに、即座に流出を止めるための明確な対策は取られていないように見えます。

DWF Labsのアドレスからの初期流出を示すオンチェーン取引

このような長時間にわたる攻撃は、マルウェアやフィッシングを含む高度な侵害を示唆しており、これらはAppleJeusが悪名高い手口です。AppleJeusは北朝鮮に結び付けられるハッキング集団で、盗取したデジタル資産を通じて国家活動の資金調達を狙うことで知られています。

盗まれた資金の洗浄

ハッカーがコントロールを確立すると、資金は素早くRen Protocolブリッジ(現在はGarden Financeの一部)を介してBitcoinに移されました。その後、資産はしばらく休眠状態にあり、やがて一部がMixeroと呼ばれるカストディアルなBitcoinミキサーに流れ込み、追跡を難しくしました。AppleJeusはRen/Gardenを使ったクロスチェーントランスファーでの経歴があり、このハック由来の資金はDeribit、Tower Capital、Radiantなど他の事件からの資金と混ざっています。

Ren Protocolを経由してBitcoinへ移される洗浄の資金フロー図 他のAppleJeusハックと資金が混在している追跡図

ブリッジやミキサーを使って追跡可能なトークンを追跡の難しいBTCに変換するこの種の洗浄手法は、暗号資産窃盗で一般的です。

アドレスをDWFに結び付ける証拠

このアドレスがDWFに属することは、オンチェーンの支払い履歴から判明します。ハック前、このアドレスはOTCトークン販売のためにYield Guild Games(YGG)トレジャリーに資金を送っており、YGGトークンは公開ラベル付きのDWF Labsアドレスへ送られています。同様に、2022年9月15日にはMagnify Cash(旧NFTY Finance)トレジャリーに支払いがあり、同日にDWFが同社との戦略的パートナーシップを発表しています。

侵害されたアドレスがDWF Labsのパートナーシップへ支払いを行っていることを示す図

これらの繋がりは、ハックされたウォレットがDWFの業務に深く関与しており、ミームトークンやその他のアルトコインを扱う取引を取り扱っていたことを示しています。

未使用の残高と追加のアドレス

スレッドでは、現在も使われていない大型のBTCポットがいくつかあり、総額で3,000万ドル以上の価値があると指摘されています:

  • bc1qvp865hs7g529t005s9wtd6xktz5kfq89nlffv9fpvhsexkl37d6s3evcrn
  • bc1qv5qxa9uhca2s8f32vscjyhqs69gulaskpyfxnh03ja4jcuuq70lq4rde5y
  • bc1qvz6q4v86tg5p6nq7v9k3t62d88ypjq9qmkjyp9gley2426d856vqheu9es
  • bc1qw0xa8vf3kpl72qtpdnzv29r5k0madqdppzuhfqmaa8wyjurvm62qc7sh2p
  • bc1qv8g2h4lpkd2y7ll70m3gzdgnv9rxct8vht4nwytt9gcazww789wqf7l342

ブロックチェーンの追跡者向けに、@tanuki42_ はさらに多くの侵害および窃盗アドレスを共有しており、スレッドで使用されたTRM Labsのスクリーンショットについては @zachxbt にクレジットしています。

ミームトークンエコシステムへの影響

DWF Labsはミームコイン分野で大きなプレイヤーであり、プロジェクトに流動性と投資を提供して話題を作ることが多い存在です。このハックが確認されれば、当時の市場行動や同社の業務遅延の一因を説明できるかもしれません。ミームトークンの愛好家やブロックチェーン実務者にとって、これは重大な注意喚起です:大手のマーケットメイカーでさえ国家支援の脅威から免れない可能性があります。常にDYOR(自分で調査を行う)し、セキュリティ慣行に警戒を怠らないでください。

調査仲間の @zachxbt はスレッドに対して、DWFがこのハックを隠している可能性にさほど驚いておらず、FTXのAlamedaのような他の論争あるプレイヤーとの類似点を指摘しました。これは暗号資産業界における説明責任に関する継続的な議論にさらに拍車をかけます。

ミームトークンに深く関わっているなら、こうした事件が流動性プロバイダーやトークン価格にどのように影響するかに注目してください。暗号セキュリティやミームコインのトレンドに関するさらなる洞察は、Meme Insiderで提供していきます。あなたはこれについてどう考えますか—お気に入りのミームコインに影響を及ぼす可能性はあるでしょうか?

おすすめ記事