Ethereumをめぐる話題が加速しており、Ethereum World's FairのDeFi地区に参加するチームの第一陣が発表されました。このイベントは2025年11月17日〜22日にアルゼンチンのブエノスアイレスで開催され、初のEthereum World's Fairとして位置づけられています。実際にEthereum上で動くアプリに触れ、ブロックチェーンが今日の既存システムにどのように影響を与えているかを体験できるハンズオンのショーケースです。
フェアは8つの地区に分かれており、それぞれEthereumエコシステムの異なる側面を強調しています:DeFi、Social、Hardware/Wallets、Privacy、Gaming、AI、L2s(Layer 2ソリューション)、Collectibles。DeFiは非常に広範な分野のため、主催者はこれを2つに分割しました。こちらのDevconnect ARGのスレッドはDeFi District 1/2に焦点を当て、業界の有力プレイヤーを紹介しています。
DeFiとはブロックチェーン技術上に構築された金融サービスを指し、ユーザーが従来の銀行を介さずに貸借、取引などを行えるようにするものです。重要なのは、スマートコントラクトによってユーザーの手に制御を取り戻す点で、スマートコントラクトはブロックチェーン上で自動的に実行されるコードです。
DeFi地区 1/2 の注目プロジェクト
発表されたチームの概要は以下の通りです。それぞれが独自のイノベーションをフェアにもたらします:
- Aave: 最大規模の分散型レンディング市場として、14のネットワークで総預金額が700億ドル以上、稼働中のローンが300億ドルに上ります。仲介者なしで暗号資産の貸借を行う際の主要な選択肢です。
- Morpho: Coinbase、Société Générale、Worldcoinなどの大規模インテグレーターを通じてユーザーをつなぎ、オンチェーン貸出を変革しています。ブースは「DeFi mullet(前はビジネス、後ろはパーティ)」という遊び心あるテーマを採用するかもしれません。
- R3AL Blocks: Real-World Assets(RWA)のトークン化に注力し、ラテンアメリカでの金融包摂を促進することを目指しています。Ethereumがデジタル経済と伝統的経済の橋渡しをする様子を示します。
- 1inch: チェーン間でのトークンスワップをシームレスにするため、各種のDEXesから最適な価格を集約します。効率的なクロスチェーントレードに注力しています。
- Daimo Pay: すでにDevconnectのチケット支払いに暗号決済を提供しており、チェーン横断で1,000以上のトークンをサポートしています。日常の取引で暗号を使えるようにする取り組みです。
- Gnosis: グッズ販売やGnosis PayとCirclesのデモ、新たな開発のプレビューを通じてGnosisエコシステムを紹介します。予測市場やSafeウォレットで知られています。
- Ripio: LATAMで先導的な暗号企業として、自動化されたイールドツールなどでDeFiの民主化を推進し、同地域の何百万人にもリーチしています。
- DeFi Saver: ノンカストディアルなインターフェースで、AaveやCompoundなど複数プロトコルのポジションを管理します。イベントでは複雑なDeFi戦略を簡略化するライブデモが行われます。
- Lemon: 暗号と法定通貨のハイブリッドウォレットを提供し、Visaとの統合でグローバルな支払いを可能にします。アルゼンチン発で、LATAMユーザー向けに設計されています。
- CoW Swap: MEV(miner extractable value)ボットからの取引保護を提供し、DEXesやブリッジを横断して最適価格を見つけます。
- Belo: 暗号ウォレット、取引所、イールドツールを組み合わせたアルゼンチン発のプラットフォームで、LATAMの日常にDeFiを統合することを目指しています。
- Offramp: 暗号から法定通貨への変換を可能にし、トークンを使える現金に変えてEthereumの実世界でのユースケースを拡大します。
これらのプロジェクトは、レンディングや取引から現実世界との統合まで、特にラテンアメリカのような新興市場でDeFiがどのように進化しているかを示しています。
ブロックチェーンやDeFiに興味があるなら、これらのイノベーションを間近で見る絶好の機会です。地区の詳細や期待されることについてはEthereumのブログ記事をチェックしてください。ブエノスアイレスに行く予定があるならチケットを手に入れましょう—噂では、Daimoのおかげですでに暗号決済が利用可能になっているようです!
DeFi District 2/2や、これらの開発が短期売買や利回りが堅牢なDeFiインフラに依存することが多いミームトークンの世界にどんな影響を与えるかについて、続報をお届けします。