もしあなたがBaseネットワーク中心のブロックチェーンやクリプトの速い流れに興味があるなら、Ekeson(@ekeson_wtb)がXに投稿した最近のスレッドは必見です。西アフリカのビルダーたちが継続的に現れてクールなプロダクトを作り続けている様子にスポットライトを当てています。Baseの責任者であるJesse Pollakの「The alpha is in showing up day after day, for years, to build, create, and invest in things you believe in(本当の強みは、信じるものを作り、創造し、投資するために、何年にもわたって日々現れ続けることにある)」という言葉に触発され、EkesonはBase West Africaがラゴスで主催したプライベートイベントのハイライトを共有しています。全文のスレッドはここで見られます: https://x.com/ekeson_wtb/status/1985583599161393501
Baseは、Coinbaseが開発したEthereumのLayer 2スケーリングソリューションです。トランザクションを安く、速くすることで、分散型アプリ(dApps)や、ガス代を気にせずにバイラルになり得るmeme tokensの構築にも最適です。
イベント:ラゴスのThe Nick
スレッド内のビデオは「The Nick」と呼ばれるプライベートな集まりの様子を伝えています。屋上の風景やヤシの木、テックトークとリラックスした雰囲気が混ざった活気あるイベントでした。デモ、ペトロールカクテル(興味をそそりますね)、集合写真、そして最後を飾るファイアサイドチャットなどが行われました。
注目プロダクト
Ekesonは展示された注目プロダクトをいくつか紹介しています。これらは単なるアイデアではなく、Base上に構築された実稼働のツールで、コンテンツ、決済、取引の扱い方を大きく変える可能性があります。ひとつずつ見ていきましょう。
Viral:クロスポスティングを簡単に
まずはViral。複数のプラットフォームにコンテンツをシームレスに投稿できる便利なアプリです。一度投稿を作れば、X(旧Twitter)、Farcaster(分散型ソーシャルプロトコル)、そしてBaseアプリにまで同時に表示させることができます。memeクリエイターにとってはまさに宝物で、面白い画像やトークンのアイデアを異なるクリプトコミュニティ全体に拡散しやすくなります。コピペ作業は不要で、Viralがクロスポストを代行して時間を節約し、可視性を高めてくれます。
Fundable:チェーン上での大規模配布
次にFundable。これは暗号支払いを効率的かつスケーラブルに行うためのツールです。複数のウォレットアドレスへ一度に送金できるため、大規模なエアドロップ、DAOコントリビューターの給与、meme tokenコミュニティでの報酬配布などに向いています。チェーン上で構築されているため透明性とセキュリティがあり、複数の暗号通貨をサポートします。プロジェクトやmemeコインの立ち上げを行っているなら、Fundableは初期サポーターやチームメンバーへの報酬配布を個別トランザクションの手間なく効率化してくれるでしょう。
Lemon Market:レバレッジ付きパーペチュアル取引
続いてLemon Market。これはpermissionlessなperpetualの分散型取引所(DEX)です。permissionlessとは誰でも承認なしに利用できることを意味し、perpetualは期限のない先物契約を指します。最大100xのレバレッジで資産を取引でき、潜在的な利益を大きく伸ばせます(ただしリスクも高まるので、常に責任を持って取引してください)。meme token愛好家にとっては、ボラティリティの高い資産をレバレッジで投機するための遊び場になり得ます。Baseの低い手数料を活かして、オンチェーン上で最も効率的なperpetualプロトコルを目指して設計されています。
meme tokensにとっての意義
スレッド自体は一般的なプロダクトに焦点を当てていますが、これらのツールはmeme tokenエコシステムにとって大きな影響を持ちます。Viralはmemeを複数のソーシャルチェーンで「バイラル」にするのを助け、Fundableは保有者へのトークン配布やギブアウェイを容易にします。そしてLemon Marketは、高リスク・高リターンのmemeコインをレバレッジで取引する場を提供します。西アフリカのビルダーたちは、イノベーションがシリコンバレーに限られないことを示しており、ここで次のオンチェーン採用の波が生まれつつあります。
Ekesonはパート2を匂わせているので、さらにハイライトを見たい方は彼のプロフィールをチェックしてください。ブロックチェーン実務者でも、meme tokensに興味があるだけの人でも、こうしたイベントはBaseが創造的で実用的なツールのハブになりつつあることを示しています。どう思いますか——これらのプロダクトのどれかを試してみたいですか?コメントで教えてください!