Suiエコシステムで大きな動きです。DeFiの新顔、Ferra Protocolが200万ドルのプレシード資金調達ラウンドを発表しました。ただの資金調達ではなく、Sui Network上に堅牢な流動性レイヤーを構築することを目指しています。ミームトークンや暗号資産の取引に関心があるなら、スワップや流動性提供が格段にスムーズで効率的になる可能性があります。
発表は@ferra_protocolのXスレッドで行われ、Comma3 Venturesが主導したラウンドの詳細が共有されました。出資者にはSui Network自体、Arche Fund、Antora Technology、そしてCetus Protocol、Navi Protocol、Haedal Protocol、Suilend Protocolの関係者など、Suiに深く関わる面々が名を連ねています。彼らは単なる資金提供者ではなく、戦略的なノウハウも提供する存在です。
背景については、彼らのdetailed blog postも参照してください。ビジョン、技術選択、今後の展開が詳しく解説されています。
Ferraの狙いは?
FerraはSuiのDeFi領域における大きな課題、すなわち信頼できる流動性の基盤の必要性に取り組んでいます。彼らはDLMM(Dynamic Liquidity Market Maker)、CLMM(Concentrated Liquidity Market Maker)、DAMM(Dynamic Automated Market Maker)の3つの高度なAMMモデルを統合したダイナミックな流動性レイヤーを作っています。AMMはDEXのエンジンであり、仲介者なしでトークンをスワップできる仕組みです。
この統合により、流動性プロバイダー(LPs)は市場環境がどうであれ安定した利回りを得やすくなります。トレーダーは最小限のスリッページ(流動性不足により不利な価格変動が起きること)で最良のスワップレートを享受できます。新たにミームトークンをローンチするプロジェクトにとっては、複雑な手続きなしに流動性を立ち上げやすくなります。
Ferraは既にSuiのメインネットで稼働しており、ferra.agで利用可能です。セキュリティ面ではMoveBit、Verichains、Cybringによるトリプル監査を受けています。
DLMMの内訳:注目の技術
DLMMはFerraのフラグシップ技術で、Sui上での初のネイティブな実装です。従来のAMMは可能な価格帯全体に流動性を薄く配分しがちで、非効率的です。DLMMは実際に取引が行われる特定の価格レンジに流動性を集中させることで、効率を高めます。実際のトレードが発生するポイントに“賭ける”ようなイメージです。
主な利点は以下の通りです:
- For LPs: プールごとに複数ポジションを持てる、zap-in/outで資産をシームレスに変換可能、single-sided liquidity(片側だけのトークンを追加できる、いわばリミットオーダーのような使い方)、市場状況に応じた戦略プリセット。
- Dynamic Fees: 価格変動が激しい時に手数料が上昇して価値を取り込み、またインパーマネントロス(IL)を相殺するためのインセンティブを組み込む。
- For Traders: 深い流動性によりより良いレートが得られ、場合によってはゼロスリッページのスワップも可能。
- For Meme Token Launches: Dynamic Bonding Curve(DBC)による公平な流動性のブートストラップ、TGE(token generation events)中のコミットメントを示すロック機能の内蔵。
この仕組みはボラティリティが高く、迅速な流動性がプロジェクトの命運を左右するミームトークンの世界に最適です。
なぜSuiで構築するのか?
Suiを選んだ理由は明白です。Suiは低いガス代、高いスループット(最大数十万TPSに達することも)、非常に速いファイナリティ(約400ms)と並列処理による高負荷対応など、優れたスペックを備えています。さらに、Moveという言語は安全で効率的です。
エコシステムも急成長しており、2025年後半時点でTVLは23億ドル超(DeFi、BTCfi、ステーブルコインなどに大きな割合)に達しています。Walrusのような分散ストレージ、Sealのような暗号化ツールなど、斬新なDeFi構築に適したツール群も揃っています。コミュニティは協力的で行動志向が強く、Ferraのような新しいプロトコルが迅速に基盤を築くのに役立っています。
SuiはネイティブなDLMM DEXを求めており、Ferraはユーザーにチェーンを跨がせることなくそれを提供します。
今後の展望
資金調達を受けて、Ferraはペースを落としません。SuiのDEXアグリゲーターとの統合、インセンティブやキャンペーンの展開、BTCfiやLSTs、ステーブル、そしてもちろんミームなど幅広い資産向けの流動性プールの追加を進めています。
注目の機能のひとつにLP Guildがあります。これはSocialFi的な要素を持ち、ギルドを組んでLPを行い、取引やチャットを通じて一緒に特典を得る仕組みです。流動性提供をコミュニティゲームに変えるような体験です。
ブロックチェーン実務者やミームトークンに興味がある人はFerraを注視してください。SuiのDeFiを一段と引き上げ、ミーム取引をさらに身近で楽しいものにする流動性の追い風になるかもしれません。