autorenew
$USELESSは次のミームコインのリーダーか?トレーダーの見解から読み解く

$USELESSは次のミームコインのリーダーか?トレーダーの見解から読み解く

常に変動の激しい暗号資産市場では、次の大きな動きを見つけるのは干し草の山から針を探すようなものだ。しかし時として、トレーダー同士のやり取りから隠れた有望銘柄を示すサインが浮かび上がることがある。X(旧Twitter)でトレーダーの@cryptoklotzが投稿した最近のスレッドは、$USELESSというSolanaベースのミームトークンに注目を集めた。このトークンはビットコイン主導の急騰局面でも予想外の強さを見せている。これは何を意味し、ポートフォリオにとってなぜ重要なのかを見ていこう。

$USELESSとは:風刺的ミームトークンの正体

まず、$USELESSとは何か? これは2025年5月にSolanaブロックチェーン上でローンチされたトークンで、暗号業界を茶化すようなアプローチが特徴だ。複雑なユーティリティや実世界の応用を謳うプロジェクトとは異なり、$USELESSはその名前を誇張し、いわば「役に立たない」こと自体をネタにした風刺的ミームトークンだ。ティッカーは$USELESSで、Raydiumのような分散型取引所で取引可能。CoinGeckoのデータによれば現在の価格は約$0.2462、時価総額は約2.48億ドルだ(CoinGecko参照)。

なぜ目立つのか? ミームコインがあふれる中で、$USELESSはアイロニカルなブランディングを中心にコミュニティを築いている。大げさな約束はなく、純粋なミームの勢いがある。しかし名前に惑わされてはいけない — 最近のパフォーマンスは、表面以上の何かを示唆している。

Xのスレッド:早期にアウトパフォームするサイン

きっかけはトレーダーの@MacroCRGの投稿だった。同氏は、ミームコインセクターへのリスク選好は完全には戻っていないものの、$USELESSはそれでも顕著な反発を示したと指摘した。「ミームが本格的に走るとき、USELESSがリーダーになるのはより明確になってきていると思う(個人的見解)」と述べ、SOLに対する同トークンの価格推移を示すチャートを共有した。

Raydium上でのSOLに対する$USELESSの価格チャート。下降トレンドラインからの最近のブレイクアウトを示す

@cryptoklotzも応答し、「USELESSが早期にアウトパフォームするというシグナルが多数ある」と強調した。彼は、ビットコインが急騰する日でも多くのアルトコインが横ばいにとどまる局面で「抑えきれずに動こうとする(strain at the leash)」トークンを研究するよう助言している。これは、BTCが上昇して資金を引き寄せる一方で、小型コインの多くは追随しないような局面を指すが、$USELESSはその傾向に逆らっているということだ。

スレッドの返信もこれを補強している。あるユーザーは過去7日間で多くのトークンが3〜10%の上昇にとどまる中、$USELESSは52%の急騰を記録した(最新の指標では68%まで上昇)。別のユーザーは短期的な下落にやや落胆しつつも全体的には楽観的だった。コミュニティがその耐性に可能性を見ていることは明らかだ。

詳細はX上の元スレッドを参照してほしい。

なぜこれが市場全体で重要なのか

トレーディング用語で「BTC主導の急騰(BTC-led pump)」とは、Bitcoinの価格上昇が市場の注目と資本を引き寄せる状況を指す。こうした局面ではアルトコインが後れを取ることが多いが、早い段階でアウトパフォームするトークンは強いファンダメンタルズを示すか、少なくとも強いハイプを抱えている可能性がある。

ブロックチェーン実務者やミームコイン愛好家にとって、このスレッドが示す重要な戦略は「相対的な強さに注目すること」だ。他のトークンが弱いときに値を保つ、あるいは上昇するトークンは、次のブルランで先導するポテンシャルを持つかもしれない。もちろん、ミームコインはリスクが高く、$USELESSのような風刺的トークンはテクノロジーよりもコミュニティのセンチメントに大きく左右される点に注意が必要だ。

最後に

$USELESSはミームコイン復活の先導役となるのか? 7日間の上昇率が市場平均を上回っていることを考えると、興味深いシグナルが出ているのは確かだ。とはいえ、常に自分でリサーチを行ってほしい — 暗号は動きが速く、今日の注目銘柄が明日には冷えることもある。今後注目のトークンに関する最新情報はMeme Insiderで追っていく予定だ。Solana上で取引しているなら、ライブチャートはDexScreenerをチェックしておくと良い。

おすすめ記事