autorenew
mXRPがBNB Chainに登場:XRP保有者はMidasとAxelar経由でDeFiで利回りを得られるように

mXRPがBNB Chainに登場:XRP保有者はMidasとAxelar経由でDeFiで利回りを得られるように

Midas、Hyperithm、Axelar、Lista DAOとともにBNB Chainで稼働するmXRP

BNB ChainがXRP保有者なら押さえておくべき大きなアップデートを発表しました:​mXRPが正式にBNB Chainで稼働開始​です。

公式のBNB Chainアカウントは次のように投稿しました:

Now live on BNB Chain: mXRP powered by @MidasRWA & @axelar!

このツイートはMidasの元の発表を引用しつつ、BNB Chainの承認を付け加えており、ユーザー向けの深い統合が整っていることを示しています。

mXRPとは具体的に何か?

mXRPは利回りを生むXRPのバージョンです。XRPを発行元であるMidasに預けると、1:1でmXRPを受け取り、そのmXRPはプロのトレーディング会社が運用するマーケットニュートラルな戦略から自動的に利回りを蓄積します(市場環境により変動しますが現状は約6〜8%のAPYを目標にしています)。財布にただ置いておくだけで利息がつかない通常のXRPと違い、mXRPは保有中も働き続けます。

これまではその活動の多くがXRPLやいくつかの他チェーン上で行われてきました。本日のローンチにより、Axelarの安全なクロスチェーンブリッジを介してmXRPがBNB Chainに提供され、暗号界でも最大級のDeFiエコシステムのひとつで即座に利用可能になりました。

これがBNB Chainユーザーにとって重要な理由

  • Lista DAO(BNB Chain上で最大のレンディングプロトコル)で即時に担保として利用可能
  • Hyperithmが提供する深い流動性を持つボールト
  • loop、farm、or leverage — 古典的なBNB Chain DeFiのプレイが可能で、同時にmXRPのベース利回りも得られる

簡単に言えば:XRP保有者はXRPを売らずにBNB ChainのDeFiに移行でき、ベースのmXRP利回りの上に複数の利回りレイヤーを重ねられるようになった、ということです。

クイックスタートガイド

  1. midas.appでmXRPを入手(XRPを入金 → mXRPを受取)
  2. Axelarを使ってmXRPをBNB Chainへブリッジ
  3. Lista DAOに行き、供給、借入、またはファーミングを実行
  4. オプション:追加報酬のためにHyperithmボールトに流動性を提供

この展開は既にかなりの勢いを見せており — mXRPは初期ローンチ数週間で3,000万ドルを超える預金を突破し、より多くのチェーンやプロトコルがサポートを追加するにつれて急速に成長を続けています。

リキッドステーキングやリステーキングのメタに取り残されたと感じていたXRPファンにとって、これは待望のオンランプです。そしてBNB Chainのディジェンたちにとっては、組み込みの利回りと実際の機関支援を持つ新鮮な担保が登場したことになります。

DYOR(自己責任で調査)を行い、失っても構わない以上の投資は決してしないでください。しかしインフラは今日時点で稼働しています。mXRP、BNB Chainへようこそ。

おすすめ記事