こんにちは、クリプト愛好家の皆さん!Solanaエコシステム、特に分散型取引所(DEX)を追っているなら、Saber DAOの名前は耳にしているはずです。Saberはペグ資産(ステーブルコインや同価値を追うラップトークンなど)の効率的な取引に特化した自動マーケットメイカー(AMM)で、USDCとUSDTのようなトークンをスリッページ最小でスワップできる流動性ハブだと考えてください。
最近、Saber DAOのチームがX(旧Twitter)で週次レポートを公開しました。プロトコルのパフォーマンスを示す興味深い統計が満載です。元の投稿はこちらから確認できます。DeFiに不慣れな方でもわかるように、簡単に噛み砕いて解説します。
主要プロトコルハイライト
まずはSaberプロトコル全体の大枠の数値から:
Total Value Locked (TVL): 現在 $21.39M。TVLはユーザーがプロトコルのスマートコントラクトに預けている資産の総額で、信頼度や利用状況を示す重要な指標です。TVLが高いほど、流動性提供やファーミングに多くの人が参加していることを意味します。
週間出来高: $17.18M。過去1週間の総取引量を示します。かなりの取引をさばいていることがわかります。
週間収益: $1.79K。ここでの収益は取引手数料から発生し、通常はSaberでは0.04%程度などの小さな割合が流動性提供者とプロトコルに還元されます。
これらの数値は、特に高速かつ低手数料で知られるSolana上での不安定なマーケット環境におけるSaberの強さを示しています。
SBRトークンの統計を詳しく見る
SBRはSaberのネイティブガバナンストークンで、提案への投票や報酬獲得に使われます。レポートの要点は以下の通りです:
Price(価格): $0.001159 / トークン
Total Supply(総供給量): 32.24億トークン
Circulating Supply(循環供給量): 20.38億(ウォレットや取引所に出回っている量)
Locked Supply(ロック供給量): 11.86億(ベストやステーキングでロックされ、自由に取引できない量)
Fully Diluted Market Cap (FDMC): $3.73M(すべてのトークンが現在の価格で流通していると仮定した時価総額)
Market Cap(時価総額): $2.36M(循環供給量に基づく)
保有者数(Holders Count): 40,630人超。コミュニティ規模としてまずまずで、SBRへの関心が高まっていることを示しています。
ミームトークンやユーティリティトークンに興味があるなら、SBRはガバナンス要素があり、ホルダーがDAOの将来を形作る一端を担える点が魅力です。
veSBR:ステーキング側の仕組み
veSBR は "vote-escrowed SBR" を意味し、基本的にはステーキングされたSBRで、投票力のブーストや報酬を得られる仕組みです。長期保有を促すDeFiでよくあるメカニズムです。
総供給量: 69.1億 veSBR
Voted(投票に使われている量): 21.5億
ガバナンス参加率: 31.11%。コミュニティの関与度を示す指標で、約3割のveSBRが投票に使われているのはDAOとして健全な水準です。
参加率が高いほど、より分散化された意思決定が行われやすくなります。これがDAOの本質でもあります。
Saberのプールに注目
Saberはペグ資産向けに最適化された流動性プールが強みです。レポートに挙がっている上位プールは以下の通り:
プール名 | TVL | APY (%) | SBR/日 |
---|---|---|---|
cbBTC-WBTC | $1.182M | 10.46 | 2,567 |
SOL-bSOL | $94,376 | 7.459 | 13,884 |
cbBTC-zBTC | $125,099 | 5.519 | 2,300 |
USDS-USDT | $200,299 | 3.6 | 0.0 |
SOL-vSOL | $170,314 | 3.27 | 2,567 |
プールごとのTVL: 各ペアにどれだけ流動性があるかを示します。
APY(年利換算): 流動性提供による推定年利(手数料とSBR報酬を含む)。
SBR/日: インセンティブとして毎日配布されるSBRの量。
cbBTC-WBTCのようなプールは二桁台のAPYを提供しており注目されています。流動性提供者にとって魅力的ですが、AMMではインパーマネントロス(価格変動に伴う損失)といったリスクがあることを忘れないでください。
ミームトークンファンやDeFiビルダーにとっての意義
Saberは純粋なミームトークンプロジェクトではありませんが、SBRにはミーム分野でよく見られるコミュニティドリブンな雰囲気があります。さらにSolanaエコシステムの一部であるため、効率的なDEXが流動性の要となるトレンドトークンやミームトークン群とも密接に結びついています。こうした週次の透明性は信頼構築に寄与し、トレーダーが機会を見つける手助けにもなります。
ブロックチェーン上で構築している方も、ただホールドしている方も、Saberのようなプロトコルを注視しておくと優位に立てることがあります。TVLの上昇はSolana DeFiへ資本が流入している兆候であることが多いです。
今後もアップデートをお届けします。さらに深掘りしたい方はSaber DAOの公式サイトにアクセスするか、Xのコミュニティに参加してみてください。これらの指標についてあなたはどう思いますか?下のコメントで教えてください!