autorenew
Uniswap、Q3で2,700億ドルの取引高を記録もプロトコル収入はゼロ:ミームトークンへの影響

Uniswap、Q3で2,700億ドルの取引高を記録もプロトコル収入はゼロ:ミームトークンへの影響

みなさん、もし私と同じくらいミームトークンの世界にどっぷり浸かっているなら、認めたくない分だけUniswapでスワップしている時間があるはずです。UniswapはEthereum上の代表的な分散型取引所(DEX)で、無数のミームコインがここでローンチされ、取引されています。ところが最近、X上のあるスレッドがUniswapのビジネスモデル──特にプロトコル収益が存在しない点──について大きな議論を巻き起こしました。

発端はToken Terminalの投稿で、2025年Q3が取引高に関してUniswap史上最大の四半期になりそうだと指摘しています。既に約2,700億ドルで、しかも四半期終了までまだ1週間以上残っています。これはすごい数字です。比較すると、多くの伝統的な金融プラットフォームが年間で扱う取引高よりも大きいレベルです。

Uniswapの四半期取引高チャート、2025年第3四半期で過去最高を記録

でも肝心なのはここで、Santisa (@Tiza4ThePeople)が指摘した一言、「$270Bの取引高で$0の収益」です。うーん。UniswapはDeFi界のユニコーン(ロゴのシャレでもあります)がらみですが、プロトコルレベルでは手数料を取り込めていません。あの取引の嵐は流動性提供者とトレーダーには恩恵を与えますが、Uniswapを統治するDAOには何も入ってこないのです。

スレッドを詳しく見ると、Uniswap創業者のHayden Adamsの引用があり、彼は弱気派をかわすように、取引高は過去最高水準で年間1兆ドル超に達する見込みがあり、規制の改善やエキサイティングなアップデートが控えている、と述べています。Token Terminalは「この状態が続くのか?」と疑問を投げかけます。

Santisaは示唆に富む反応を返しています。もし長年待たれている"fee switch"がいつか有効化されれば──ローンチからもう5年経っています──賢いトレーダーは手数料を避けて別のルートに流れる可能性があり、取引量は落ちるかもしれないと。とはいえ、一般の小口ユーザーは残るかもしれません。彼らは既に公式UIを使うためにUniswap Labsに0.25%(25ベーシスポイント)を支払っているからです。

そしてLabsについてのやり取りでは、フロントエンド手数料をネタにしたジョークも出ましたが、Santisaは数字で訂正します。プロトコルの収益は$0だった一方で、Uniswap LabsはそのUI手数料だけでQ3に1,430万ドルを着服していました。

Uniswap Labsの2025年第3四半期の損益計算書、手数料は$14.37Mと表示

この格差はミームトークン界隈で驚きを呼んでいます。ミームトークンは高流動性で手数料負担が小さい環境を好み、しばしばUniswapのようなプラットフォームで盛り上がります。プロトコル側の手数料がゼロであることは、すべての人にとって取引コストを下げ、我々が好きな(あるいはダンプ時には嫌う)バイラルな急騰を助長します。一方で、UNIホルダーにとって直接的な価値の帰属がないことは、長期的なガバナンスや開発に影響を及ぼす可能性があります。

ミームトークンのクリエイターやトレーダーにとって、これは諸刃の剣です。一方ではUniswapの優位性があなたのトークンを賑わう市場にさらしてくれます。他方で、もし手数料が導入されれば、そのボリュームはSushiSwapや、Solana上のRaydiumのような高速チェーン上の新興DEXへ流れるかもしれません。ミームトークンはそちらでも盛り上がっています。

スレッド内の他の返信も困惑や楽観を反映しています。あるユーザーはゼロ収益を日次の数字と勘違いしているかもしれないと指摘し、別のユーザーは他のAMMが競争できるかを問います。暗号の世界では、取引量が必ずしも利益を意味しない──少なくとも関わるすべてのプレイヤーにとっては、ということを改めて思い出させます。

CoinDeskの編集デスクで暗号を追ってきて、今はMeme Insiderでミームを深掘りしている者として、これは転換点になり得る出来事だと見ています。Uniswapの成功はミームトークン熱に部分的に駆動されたDeFiの成長を裏付けますが、エコシステムを健全に保つには持続可能な収益モデルが不可欠です。fee switchは切り替わるのか?それは時間が教えてくれるでしょう。ミームをローンチしたり取引したりするなら、注視しておくべきです。

ブロックチェーンで何かを構築しているなら、こうしたスレッドは市場動向を理解する上で金鉱のような情報源です。全文のスレッドはこちらをチェックして、下のコメントであなたの意見を教えてください。ミームを楽しんで! 🚀

おすすめ記事