autorenew
USD1ステーブルコインの取引量がRaydiumで爆発:新しいプールが超高APRとトレーダー急増を牽引

USD1ステーブルコインの取引量がRaydiumで爆発:新しいプールが超高APRとトレーダー急増を牽引

皆さん、SolanaのDeFi界隈を注目してきたならご存知の通り、動きはとにかく速い—とりわけUSD1のような新しいステーブルコインが登場すると尚更です。先月ローンチされたWorld Liberty Financial (WLFI)のこの1:1 USD裏付けトークンは、既にSolana上の主要AMMであるRaydiumで話題になっています。RaydiumのInfraチームの最近の投稿はその熱気を示しており:USD1の取引量が上昇し、新しいプールの作成が増加しています。一日一歩、まさにその通りです。

< Image src="https://pbs.twimg.com/media/G1K-PWJaoAAJoi8.jpg" alt="高い取引量とAPRを示すUSD1流動性プールが表示されたRaydiumダッシュボード" width={800} height={450} />

ツイートに載っている目を引くスクリーンショットを分解してみましょう。これはRaydiumの流動性プールダッシュボードのスナップショットで、USD1ペアが多数表示されています。初心者向けに言うと、流動性プールは分散型取引所(DEX)上の共同のトークンプールのようなもので、トレーダーが資産をスワップする場所です—コイン投入口の代わりにスマートコントラクトで動く自動販売機のようなイメージです。

数字は嘘をつかない:取引量と手数料が熱い

データを詳しく見ると、SOL-USD1プール(0.25%手数料層)が先頭に立ち、流動性は1,660万ドル、24時間取引量は5,850万ドルに達しています。これは本格的な動きで、トレーダーが盛んにスワップを行い、手数料だけで14.5万ドルを稼いでいます。本当の驚きはAPR(年利率、要するに流動性提供で得られる利回り)が318.9%という点です。資産を預けておくだけでこれだけの利回りはなかなかです。

しかし、まだあります。0.4%のSOL-USD1プールは流動性が100万ドルながら、さらにワイルドな3,890万ドルの取引量を記録しており、手数料は1.5万ドル、APRは554.5%です。そして超高利回りのプールは?🔒アイコンでプライバシーが示されたロックされた0.3%のUSDT-USD1プールは、流動性がわずか50.4万ドルしかないのに取引量は2,270万ドルで、APRは999%超を示しています。小規模なSOL-USDT1(0.25%)プールでも、控えめな19.5万ドルのTVL(Total Value Locked)で>999%のAPRが出ています。

これらは恣意的に選ばれた統計ではなく、Raydiumのライブフィードからそのままの数値で、USD1が急速に深い流動性を構築していることを示しています。9月1日のローンチ以来、USD1は90日未満で22億ドルの時価総額に到達したと最近の報告は伝えています。Solana上のステーブルコイン総流通量は現在119億ドルで、USD1はRaydiumのシームレスな統合によってその一角を切り開いています。

なぜここまで盛り上がるのか?ミーム感覚と実用性の融合

もちろんUSD1は「真面目な」ステーブルコインです—法定通貨、米国財務省証券、および監査済みの準備金で裏付けられており、信頼性があります—でも正直に言えば、WLFIが著名な人物とつながっていることがミームトークン的な空気を与えています。Dogecoinがジョークから始まりブルーチップになったように、USD1の急速な普及はその次の進化のように感じられます。トレーダーは単に安定を求めてスワップしているだけでなく、新しいプールでの魅力的な利回りを追い求めています。RaydiumのLaunchLabがプール作成を非常に簡単にしていることも後押ししています。

ミームトークンのデジェンもDeFiのプロも、これは一つの合図です:Solanaのエコシステムはその鋭さを失わずに成熟しています。USD1のような高流動性のステーブルはスリッページ(大口取引時の価格変動)を低減し、ミームローンチでのレバレッジ戦略が開ける道を作ります。例えば、USD1をお気に入りのSolanaネココインと組み合わせてほぼ手数料ゼロのアービトラージを狙うことも夢ではありません—まさに魔法です。

Raydium上のUSD1の次の展開は?

Raydiumはトレーダーやプール作成者向けに数百万ドル相当のUSD1報酬を用意するなど、Project Wingsプログラムを通じたインセンティブを整えています。取引量がこのまま増加し続けるなら(ツイートが示唆する通り)、より多くのペア、より深い流動性、そして場合によってはクロスチェーンブリッジの登場も期待できます。ただし暗号資産の世界では常に自己責任で調査を行ってください—これほど高い利回りには、価格変動によるimpermanent loss(インパーマネントロス)などのリスクが伴います。

Infraチームが言うように一日一歩です。あなたがイールドファーマーであれ、Solanaミームにちょっと手を出しているだけであれ、USD1の高まる動きは注目に値します。ご意見はありますか?コメントで教えてください—次に狙っているプールはどれですか?

Meme Insiderでトークン動向、DeFiの深掘り、ブロックチェーン全般の最新情報をお届けします。リアルタイムの更新はXをフォローしてください。​

おすすめ記事